本章では、実際にSAPで会社コードを作成する手順を説明していきます。
本章のゴール
カスタマイズ画面で、会社コードが作成できること
会社コード作成手順
まず、コマンドフィールドに、T-code:SPROを入力します。

②SAP Reference IMG(SAP完全版IMG)を選択します。

以下のパスをたどり、メニューを選択します。
企業構造 -> 定義 -> 財務会計 -> 編集/コピー/削除/チェック:会社コード

「会社コードデータ編集」を選択します。

ゼロベースから会社コードを新規作成することも可能ですが、今回はSAPが標準で用意している日本用会社コードをコピーして使用します。
会社コード「JP01」を選択した状態で、別名コピー(F6)をクリックします。

次の画面で、会社コード情報の編集を行います。以下の情報を入力します。
- 会社コード:ZZ01
- 会社名:任意
- 市区町村:任意
- 国:JP
- 通貨:JPY
- 言語:JA

入力が完了したら、Enterを押下します。
アドレス編集画面に遷移したら、以下の情報を入力します。
- 名称:任意の名称
- 国:JP
- 上記以外:任意の内容を入力(空欄でも可)
入力が完了したらEnterボタンを押下します。

会社コードZZ01が作成されていることを確認し、保存(Ctrl + S)ボタンを押下します。

どの移送番号に紐付けるかどうかを確認されます。任意の移送を作成(選択)します。

※ 移送番号の作成方法がわからない場合は、こちらの章を参考にしてください。
これで、会社コードZZ01を作成することができました。本章のトレーニングはこれで完了です。
